EVENT

GFB‘23(つくばロックフェス)

MUSIC 2023.07.07 Written By 柴田 真希

今年15周年を迎える『GFB‘23(つくばロックフェス)』が茨城県石岡市の〈つくばねオートキャンプ場〉で開催。今年は2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)の3日間の開催となる。

来週末に開催を控え、出演アーティストが全て発表され、タイムテーブルも決定した。これまでに引き続きSuiseiNoboAzやTENDOUJI、ゆうらん船が決定したほか、サニーデイ・サービスやDENIMS、Homecomings、さらには幾何学模様のレーベル・Guruguru Brainから今年デビューして早くもライブに定評があるmaya ongakuや、地元茨城のバンド・yaoraも出演するなど、他のフェスに類を見ない幅広いラインナップ。アーティストはTwitterでリクエストを募集したり、主催者自らが観に行って間違いのないアーティストをブッキングしているとのこと。その基準は、Webサイトで下記のように明かされている。

・初見でもかっこいいアーティスト(知らないバンドでも、かっこいいアーティストはいっぱいいます)
・これから売れるアーティスト(売れたら呼べないので先に…)
・フェス以外にも今までいつも出てくれて、これからも応援したいアーティスト

 

– GFB’23 つくばロックフェス 公式Webサイトより

そしてアーティストを探す範囲の広さに何よりも驚かされる。例えば北海道からはニューウェイブ・テクノポップバンドLAUSBUBが登場、さらに昨年結成されたばかりの京都のバンド、Summer Whales。さらには国内に止まらず、台湾の人気サイケソフトロック・バンドの椅子樂團(The Chairs)も登場する。こんなにも色んなアーティストを見つけ出しているのは、主催のロケットダッシュレコード、伊香賀守氏。15年連続でDJとして出演する保坂壮彦に言わせると、第一印象は「⽊訥かつ寡黙で真⾯⽬な印象」。表には出さない熱意があるのだろう。その熱意によって開催され続けたこのフェスティバルまつわる興味惹かれる体験の噂は後を立たず、筆者もついに今年行くことにした。きっと贅沢な一日となること、間違いなしだ。

会場へは車はもちろん、常磐線の石岡駅またはつくばエクスプレスのつくば駅より片道1,000円のシャトルバスで向かうこともできる。キャンプをしたり、日帰りで気軽に訪れるなど、それぞれに合った楽しみ方ができるのは嬉しい。そしてなんと高校生以下は無料!(※7月7日までの予約必要。中学生、高校生は要学生証提示)多くのアーティストに触れられるフェスに学生が気軽に参加できるのは魅力のひとつと言えるだろう。

 

アーティストによるライブのほか、出店も発表された。NRQや池間由布子らも出演してきた埼玉県久喜市の〈cafe couwa〉や『結いのおと』でも大人気だった〈棕櫚〉、地元茨城の食を届けるキッチンカー〈YARN〉など、魅力的な飲食店も盛りだくさん。さらには茨城県水戸市の〈古着屋獏〉や似顔絵の栗崎キントンが来たり、充実した1日を過ごせそうだ。

前売り券は発売中。売り切れているチケットもあるため、最新情報は公式サイトでチェックして、悩んでいる方はお早めに!

GFB‘23(つくばロックフェス)

日時

2023年7月15日(土)、7月16日(日)7月17日(月・祝)

会場

つくばねオートキャンプ場

出演

【7月15日(土)】
eastern youth / SuiseiNoboAz / MOROHA / MASS OF THE FERMENTING DREGS / DENIMS / 鋭児 / NIKO NIKO TAN TAN / LAUSBUB / グソクムズ / downt / Summer Whales / Luminous101 / クリトリック・リス / SENTIMENTAL OF YOU

 

(DJ)保坂壮彦 / ヒサシtheKID(THE BEACHES) / HAGA / minisky / yusk

 

【7月16日(日)】
OGRE YOU ASSHOLE / ドミコ / DYGL / MONO NO AWARE / No Buses / 椅子樂團(The Chairs) / 浪漫革命 / Newspeak / ザ・おめでたズ / MARQUEE BEACH CLUB / YAJICO GIRL / maya ongaku / Khaki / inweu / (opening act) yaora

 

(DJ)星原喜一郎(New Action!) / 遠藤孝行(New Action!) / YIYI / minisky / yusk

 

【7月17日(日)】
スチャダラパー / サニーデイ・サービス / YOUR SONG IS GOOD / 崎山蒼志 / Homecomings / TENDOUJI / Laura day romance / Keishi Tanaka / チーナ / Summer Eye / 台風クラブ / ゆうらん船 / 離婚伝説 / BEAST WARS / (opening act)Johnson KOGA

 

(DJ)片山翔太 / bzktym / minisky / yusk

料金

茨城券

1日券¥7,000
2日通し券前2日(7月15日、16日)¥13,000
2日通し券後2日(7月16日、17日)¥13,000
3日通し券¥19,500

 

一般券

1日券¥7,500
2日通し券前2日(7月15日、16日)¥14,000
3日通し券後2日(7月16日、17日)¥14,000
4日通し券 ¥21,000

チケット

https://gfbfes.com/ticket

Webサイト

https://gfbfes.com/

WRITER

RECENT POST

REPORT
10年経って辿り着いた“パラダイス” – 黒沼英之ワンマンライブ『YEARS』レポート
COLUMN
【2024年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
黒沼英之「Selfish」- 息苦しい時は、ただ環境が変わるのを待つだけでいいんだよ
COLUMN
【2024年3月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年2月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
ただ笑顔でいてほしい。黒沼英之が休止中の10年間で再認識した、作った曲を発表することの意味
COLUMN
【2024年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年1月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
omeme tenten『Now & Then / ブラックホールなう』 – …
COLUMN
【2023年12月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
和製ストロークスから前人未到の新機軸「シティロック」へ進化した、Kamisadoインタビュー
REPORT
あそびは学び! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC CAMP』2日目レポート
REPORT
大自然の中で音楽とコミュニケーションを! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC…
INTERVIEW
【前編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員…
INTERVIEW
【後編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員…
COLUMN
【2023年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年10月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年9月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年9月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
既踏峰『ぼくら / 青い影』- 天使に連れて行かれた先のサイケデリア
REVIEW
ハナカタマサキ『時計のひとりごと』 – ホームビデオのように思い出を刻む、ハナカタ流・愛…
REVIEW
THE 抱きしめるズ『最強のふたり / しんぎんおーるおぶみー』 – 友達を想って、友達…
COLUMN
【2023年8月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年8月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
映画が「作る人」をもう一踏ん張りさせてくれる -〈日田リベルテ〉原さんが映画館をやる理由
COLUMN
【2023年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
これはもはやバンドではない! 新時代のわんぱくカルチャー・コレクティブ集団 少年キッズボウイの元へ全…
COLUMN
【2023年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年5月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
10年間変化し続けてきた、場所と音の特別な関係 – 街なか音楽祭『結いのおと-TEN-』…
REPORT
フェスでの出会いが、日常を豊かにする – 街なか音楽祭『結いのおと-TEN-』Day1-
REVIEW
元気がないときは、お腹いっぱい食べるしかない – かりんちょ落書き『レストラン』
COLUMN
【2023年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
街なか音楽祭『結いのおと』の継続で生まれた、地域と人の結節点 – 「結いプロジェクト」野…
COLUMN
【2023年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
少年キッズボウイ“最終兵器ディスコ” - 感情の昂りは、戦争ではなく踊るエネルギーに
REVIEW
周辺住民『祝福を見上げて』 – 自分の心模様を映してくれる、弾き語り作品集
COLUMN
【2023年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
井上杜和『日々浪漫(DAILY ROMANCE)』 – 古典手法を味方に現代の風俗を織り込んだ、自由…
REVIEW
鈴木青『始まりはいつもこんなポップス』 – 灰ではなく、炭になる燃え方を
COLUMN
【2023年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
一人きりでの宅録を突き詰めた先で開いた、オーケストラの彩り – 高知在住SSW・ハナカタマサキ『Sm…
COLUMN
【2022年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年9月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
照らされるんじゃない、輝くんだ – 加速する「BRIGHT PUNK」バンド MINAM…
COLUMN
【2022年8月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
50 pears『Wave Biograph』 – バンドは、小さな波が集合して生み出す大きな波
COLUMN
【2022年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
くぐり『形』 – 解放を志向し、現世を超越した存在となる
COLUMN
【2022年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
雨が降って虹が出るまで、ミュージカル映画のような23分間 – ソウルベイベーズ『Soulbabies…
COLUMN
【2022年5月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
肩書きを外した“人と人”の交流 ーー『逆光』須藤蓮監督が見つけた、地に足ついた宣伝の原理
REVIEW
かりんちょ落書き“海が満ちる” – 灯台の光のように、目的地を照らす歌
COLUMN
【2022年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
qoomol “You are so Claire” -『ミッド・サマー』に通じるアンビバレンスな芸…
COLUMN
【2022年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
みらんとLIGHTERSーー“猫”映画の公開記念イベント・ライブレポート
INTERVIEW
【第一回】音楽のラッピングーーグラフィックデザイナー・TYD™️(豊田由生)
INTERVIEW
京都の〈外〉から来て5年、確信とエラーで進む空間現代の現在地
INTERVIEW
アーティストが集まる理由ーー代表・番下さんに聞いた、bud musicが描くフラットな関係性
INTERVIEW
鈴木青が放つ、目の前の影を柔らげる光の歌
REVIEW
crap clap – ノスタルジー
COLUMN
今、どんな風が吹いている?|テーマで読み解く現代の歌詞
COLUMN
「あなたはブサイクだから」の呪い|魔法の言葉と呪いの言葉

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REPORT
『京都音楽博覧会』を糧に、可視化された京都のサーキュラーエコノミー-資源が“くるり”プロジェクトレポート

思わぬものが‟くるり”と変わる。それがこのプロジェクトの面白さ …

INTERVIEW
あの頃、下北沢Zemでリトル・ウォルターを聴いていた ー武田信輝、永田純、岡地曙裕が語る、1975年のブルース

吾妻光良& The Swinging BoppersをはじめブレイクダウンやBO GUMBOS、ペン…

COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

REPORT
これまでの軌跡をつなぎ、次なる序曲へ – 『京都音楽博覧会2024』Day2ライブレポート

晴天の霹靂とはこのことだろう。オープニングのアナウンスで『京都音博』の司会を務めるFM COCOLO…