EVENT

Nothing Feels Real presents 『Forests / Wellsaid Tokyo Vacation 2023 with Blush』

MUSIC 2023.05.30 Written By 柴田 真希

シンガポールのエモバンドForestsと香港のエモバンドWellsaid、2日間の来日公演が開催決定した。6月9日(金)は〈西荻窪FLAT〉でゲストにTexas 3000とsoccer. を迎え、翌日6月10日(土)は〈下北沢SPREAD〉でシンガポールのバンド・Blushと東京のANORAK!、Cruyffをゲストに迎える。豪華なラインナップでありながら、ForestsとWellsaidそれぞれ45分のロングセットだというので見逃したくない。

Forestsは今春初の全米ツアーを敢行した勢いそのままに、三度目の来日を果たす。シンガポールはもちろん、アジアを代表するエモバンドと言っても過言ではない同バンドは2000年代後半から2010年代前半に欧米で起きた「エモリバイバルムーブメントの “アジアからの回答”」とでも言うべきサウンドが特徴で、エモだけでなく、マスロック・メロディックパンク・ポップパンク・激情ハードコアなどの要素を用いながらポップでキャッチーな音に仕上げる類稀な音楽センスが魅力だ。

一方でWellsaidは香港屈指のエモ・パンクバンド。香港が常に接する社会的危機感をありのままに、日常の残骸を歌う。彼らに言わせれば、Wellsaidは「香港という窮屈な都市に住むナードの心理を反映し、フラストレーションや不安感を歌うバンド」。

 

トゥインクルなリフを用いながら、湿ったメロディに無情を嘆くように歌い、時に嘆息をもらすように叫ぶ。今回来日公演を共にするForestsとは長年の盟友の関係にあるが、Wellsaidとしては初の来日公演である。

そして注目しておきたいのが、2日目のゲストのBlush。Forests・Sobs・Cosmic Child のメンバーが集結して2021年に結成された新進気鋭のシューゲイズ・インディロックバンド。「The Smashing Pumpkinsに気だるさを付与して疾走させたら」とでも形容したい、あまりに耳心地のよい音像は、シューゲイズもインディロックもパンクもスロウコアも孕む絶妙なバランス感である。

出演アーティストに関する詳しい紹介は、Nothing Feels RealのWebサイトで掲載されている。日本だから実現できた、小キャパでのライブ。世界で注目を集めるバンドが一堂に会するこの機会を見逃したくない。

Nothing Feels Real presents 『Forests / Wellsaid Tokyo Vacation 2023 with Blush』第一夜

日時

2023年6月9日(金)open 18:30 / start 18:45

会場

東京・西荻窪FLAT

出演

Forests / Wellsaid / Texas 3000 / soccer.

価格

前売り¥3,500 / 当日¥4,000

チケット予約

RSVPまたは各バンド・会場まで

主催・企画・制作

Nothing Feels Real

Nothing Feels Real presents 『Forests / Wellsaid Tokyo Vacation 2023 with Blush』第二夜

日時

2023年6月10日(土)open 16:00 / start 16:30

会場

東京・下北沢SPREAD

出演

Forests / Wellsaid / Blush / ANORAK! / Cruyff

価格

前売り¥3,500 / 当日¥4,000

チケット予約

LivePocket / TIX (チケット予約受付終了)

主催・企画・制作

Nothing Feels Real

Forests

 

2014年結成。シンガポールを、そしてアジアを代表するエモバンド・Forests。2000年代後期から10年代前期に欧米を中心に起きた「エモリバイバルムーブメントの “アジアからの回答”」とでも言うべきサウンドが特徴。エモだけでなく、マスロック・メロディックパンク・ポップパンク・激情ハードコアなど非常に多くの要素を用いながらポップでファンなキャッチーな音に仕上げる類稀な音楽センスもまた彼らの魅力である。

 

“One, two, three, four-ever – Fuck you! That’s what she said” のシンガロングでお馴染みの名曲 “Tamago” は、アメリカの大手メディアVultureの「史上最高のエモソング100選」にアジアのバンドとして唯一選出されるなど、彼らの存在感は絶大。American Football・Jawbreaker・Sunny Day Real Estate・Jimmy Eat World・Algernon Cadwalladerなど錚々たる顔ぶれとともに同リストに名を連ねたといえば、その凄みがおわかりいただけるはず。

 

今やアジアのインディーミュージック全体の希望と言っても過言ではないほどに、絶対的な存在になりつつある彼らは、今春初の全米ツアーを敢行しその勢いそのままに三度目の来日を果たす。2019年には東京のfallsとは東南アジアツアーをともにしたこともあって、日本でも馴染み深いファンも少なくないはず。エネルギッシュでファンな雰囲気に満ちたその圧巻のライブパフォーマンスにぜひ酔いしれていただきたい。

 

Instagram:https://www.instagram.com/weareforests/

Bandcamp:https://weareforests.bandcamp.com/album/get-in-losers-we-re-going-to-eternal-damnation

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCH_kEA5bvJjBHI0qqTSrRNQ

Wellsaid

 

2016年結成、香港屈指のエモ/パンクバンド・Wellsaid。香港が常に接する社会的危機感をありのままに、日常の残骸を歌う。彼らに言わせれば、Wellsaidは「香港という窮屈な都市に住むナードの心理を反映し、フラストレーションや不安感を歌うバンド」だという。

 

トゥインクルなリフを用いながら、湿ったメロディに無情を嘆くように歌い、時に嘆息をもらすように叫ぶ。例えて言うなら、Midwest Pen PalsのMidwest Emo的なバイブスにMerchant Shipsの衝動感・焦燥感とPileの絶望や悲哀を混ぜたようなサウンドで、「むきだしで複雑な感情の移ろいをありのまま吐き出している」という表現が似合うバンドかもしれない。

 

今回来日公演を共にするForestsとは長年の盟友の関係にある。Cloud Nothings、Tiny Moving Parts、Chinese Football、VOOIDなど名だたる面々と共演。2022年11月に2ndアルバム “Lurking” をリリースすると、400 人キャパをソールドさせ人気沸騰中。初の来日公演に注目が集まる。

 

Instagram:https://www.instagram.com/wellsaidhk/

Bandcamp:https://sweatyandcramped.bandcamp.com/music

リンクツリー:https://linktr.ee/wellsaidhk

WRITER

RECENT POST

REPORT
10年経って辿り着いた“パラダイス” – 黒沼英之ワンマンライブ『YEARS』レポート
COLUMN
【2024年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
黒沼英之「Selfish」- 息苦しい時は、ただ環境が変わるのを待つだけでいいんだよ
COLUMN
【2024年3月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年2月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
ただ笑顔でいてほしい。黒沼英之が休止中の10年間で再認識した、作った曲を発表することの意味
COLUMN
【2024年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2024年1月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
omeme tenten『Now & Then / ブラックホールなう』 – …
COLUMN
【2023年12月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
和製ストロークスから前人未到の新機軸「シティロック」へ進化した、Kamisadoインタビュー
REPORT
あそびは学び! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC CAMP』2日目レポート
REPORT
大自然の中で音楽とコミュニケーションを! 14回目の開催・みんなであそぶフェス 『ONE MUSIC…
INTERVIEW
【前編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員…
INTERVIEW
【後編】わんぱくカルチャー・コレクティブ集団・少年キッズボウイとは?1stアルバムリリース記念で全員…
COLUMN
【2023年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年10月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年9月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年9月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
既踏峰『ぼくら / 青い影』- 天使に連れて行かれた先のサイケデリア
REVIEW
ハナカタマサキ『時計のひとりごと』 – ホームビデオのように思い出を刻む、ハナカタ流・愛…
REVIEW
THE 抱きしめるズ『最強のふたり / しんぎんおーるおぶみー』 – 友達を想って、友達…
COLUMN
【2023年8月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年8月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
映画が「作る人」をもう一踏ん張りさせてくれる -〈日田リベルテ〉原さんが映画館をやる理由
COLUMN
【2023年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
これはもはやバンドではない! 新時代のわんぱくカルチャー・コレクティブ集団 少年キッズボウイの元へ全…
COLUMN
【2023年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2023年5月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
10年間変化し続けてきた、場所と音の特別な関係 – 街なか音楽祭『結いのおと-TEN-』…
REPORT
フェスでの出会いが、日常を豊かにする – 街なか音楽祭『結いのおと-TEN-』Day1-
REVIEW
元気がないときは、お腹いっぱい食べるしかない – かりんちょ落書き『レストラン』
COLUMN
【2023年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
街なか音楽祭『結いのおと』の継続で生まれた、地域と人の結節点 – 「結いプロジェクト」野…
COLUMN
【2023年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
少年キッズボウイ“最終兵器ディスコ” - 感情の昂りは、戦争ではなく踊るエネルギーに
REVIEW
周辺住民『祝福を見上げて』 – 自分の心模様を映してくれる、弾き語り作品集
COLUMN
【2023年2月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
井上杜和『日々浪漫(DAILY ROMANCE)』 – 古典手法を味方に現代の風俗を織り込んだ、自由…
REVIEW
鈴木青『始まりはいつもこんなポップス』 – 灰ではなく、炭になる燃え方を
COLUMN
【2023年1月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年12月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年11月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
一人きりでの宅録を突き詰めた先で開いた、オーケストラの彩り – 高知在住SSW・ハナカタマサキ『Sm…
COLUMN
【2022年10月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
COLUMN
【2022年9月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
照らされるんじゃない、輝くんだ – 加速する「BRIGHT PUNK」バンド MINAM…
COLUMN
【2022年8月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
50 pears『Wave Biograph』 – バンドは、小さな波が集合して生み出す大きな波
COLUMN
【2022年7月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
くぐり『形』 – 解放を志向し、現世を超越した存在となる
COLUMN
【2022年6月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
雨が降って虹が出るまで、ミュージカル映画のような23分間 – ソウルベイベーズ『Soulbabies…
COLUMN
【2022年5月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
INTERVIEW
肩書きを外した“人と人”の交流 ーー『逆光』須藤蓮監督が見つけた、地に足ついた宣伝の原理
REVIEW
かりんちょ落書き“海が満ちる” – 灯台の光のように、目的地を照らす歌
COLUMN
【2022年4月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REVIEW
qoomol “You are so Claire” -『ミッド・サマー』に通じるアンビバレンスな芸…
COLUMN
【2022年3月】今、大阪のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト
REPORT
みらんとLIGHTERSーー“猫”映画の公開記念イベント・ライブレポート
INTERVIEW
【第一回】音楽のラッピングーーグラフィックデザイナー・TYD™️(豊田由生)
INTERVIEW
京都の〈外〉から来て5年、確信とエラーで進む空間現代の現在地
INTERVIEW
アーティストが集まる理由ーー代表・番下さんに聞いた、bud musicが描くフラットな関係性
INTERVIEW
鈴木青が放つ、目の前の影を柔らげる光の歌
REVIEW
crap clap – ノスタルジー
COLUMN
今、どんな風が吹いている?|テーマで読み解く現代の歌詞
COLUMN
「あなたはブサイクだから」の呪い|魔法の言葉と呪いの言葉

LATEST POSTS

COLUMN
【2024年11月】今、京都のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「現在の京都のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」「今」の京都の音楽シー…

REPORT
『京都音楽博覧会』を糧に、可視化された京都のサーキュラーエコノミー-資源が“くるり”プロジェクトレポート

思わぬものが‟くるり”と変わる。それがこのプロジェクトの面白さ …

INTERVIEW
あの頃、下北沢Zemでリトル・ウォルターを聴いていた ー武田信輝、永田純、岡地曙裕が語る、1975年のブルース

吾妻光良& The Swinging BoppersをはじめブレイクダウンやBO GUMBOS、ペン…

COLUMN
【2024年11月】今、東京のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

「東京のインディーシーンってどんな感じ?」「かっこいいバンドはいるの?」京都、大阪の音楽シーンを追っ…

REPORT
これまでの軌跡をつなぎ、次なる序曲へ – 『京都音楽博覧会2024』Day2ライブレポート

晴天の霹靂とはこのことだろう。オープニングのアナウンスで『京都音博』の司会を務めるFM COCOLO…